鮨・割烹 丸伊
新潟市中央区東堀通8番町1411TEL: 025-228-0101
千代鮨
新潟市中央区東大通1−5−26TEL: 025-245-6727
ことぶき寿司c/oまいもん寿司
新潟市中央区花園1−1−1 CoCoLo新潟 WEST SIDE 1FTEL: 025-383-8668
寿司 川柳
新潟市中央区東大通2-2-13TEL: 025-240-1030
藤五郎
新潟市中央区米山2-1-3TEL: 050-8881-0730
富寿し
新潟駅前店,新潟市中央区東大通1−2−5TEL: 025-242-1212
すし柳美
新潟市中央区古町通8番町1444TEL: 025-229-6268
すし いわ
新潟市中央区東大通2丁目7-28スタック新潟1FTEL: 025-311-1266
すし清 矢ヶ﨑
新潟市中央区礎町通1ノ町1951−2TEL: 025-222-0123
せかい鮨
新潟市中央区沼垂東4−8−34TEL: 025-244-2656
富寿し 膳
新潟市中央区川端町6−53ホテルオークラ新潟3FTEL: 025-224-6361
寿司安
新潟市中央区本町通4番町273TEL: 025-222-4613
瓢寿司
新潟市中央区関屋田町3−356−1TEL: 025-267-5556
こがね鮨
新潟市東区紫竹5−1−1TEL: 025-246-0032
すし処 大仙
新潟市西区寺地509−5TEL: 025-231-4355
すし政ダイニングさら
新潟市南区能登412TEL: 025-373-2302
佐渡前握り 鮨寿
新潟市江南区茗荷谷711新潟市中央卸売市場内TEL: 025-257-2308
寛楽寿司
新潟市西蒲区石瀬3250だいろの湯TEL: 0256-82-1126
鮨 長三郎
佐渡市新穂81−4TEL: 0259-22-2125
寿し銭
村上市瀬波温泉2−3−19TEL: 0254-53-3712
銀八寿し
三条市東三条1−17−15TEL: 0256-32-1079
すし割烹かんだ
燕市吉田神田町11−28TEL: 0256-93-3456
新亀寿司
長岡市東坂之上町3−2−9TEL: 0258-36-0130
木乃間鮨 総本店
長岡市台町1−3−10TEL: 0258-34-1432
米八
長岡市東坂之上町2−1−7TEL: 0258-33-0440
葵寿司
十日町市山本4TEL: 025-757-8965
松海寿司
十日町市馬場丁1316−2TEL: 025-758-3951
松乃寿司
十日町市加賀町103-1TEL: 025-757-2234
鮨 かわ田
十日町市昭和町4丁目241番地1TEL: 025-757-5552
Little北海道
南魚沼市六日町117−1TEL: 025-778-0228
日の出寿司
柏崎市駅前2−4−27TEL: 0257-23-4536
旭寿司
柏崎市柳橋9−20TEL: 0257-24-6939
魚河岸
柏崎市東本町2−2−40TEL: 0257-23-8847
鮨処 花喜
柏崎市幸町5−1TEL: 0257-24-7525
すし廣
糸魚川市横町2−13−9TEL: 025-552-0821
毎朝市場に足を運び、じっくりと目利きし、その日いちばんうまい地魚を仕入れる。 新潟のおすし屋さんのこだわりがここにあります。
オリジナル地酒「極み」と、新潟ならではの一品を添えた「極みと新潟地酒セット」で、「極み」をさらに美味しくお召し上がりください。
新潟でしか味わえない地魚のおいしさを、ストレートに、そして気軽に堪能できるメニューです。「極み」に郷土料理や旬の「焼き魚」を組み合わせた、豪華な料理「極みと新潟和食」。南蛮エビなどから作った「魚醤」が、すしの味をさらに引き立てます。
すし券は、お中元、お歳暮、母の日、父の日のプレゼントにも最適。 会社でのイベントの景品として、多くご購入されております。
新潟の旬の地魚を華やかに盛った鮨屋の丼「越後すし丼」。「新潟の美味しい“寿司”と“魚”を発信しよう! 」という企画のもと、 魚の旨さを知り尽した新潟の寿司職人達が工夫を凝らした、各店の個性豊かなオリジナル丼が手軽に楽しめます。新潟の旬の地魚と魚醤で味わう新潟の丼、それが「越後すし丼」です。
魚の旨みを引き立てる新潟オリジナル醤油「魚醤」。一般的な魚醤は、タイの「ナンプラ」などのように 塩漬けにした魚介類から作られることが多い中、新潟の魚醤は独自の製法によって開発された逸品。「極上の鮨」を「極上の醤油」で味わえるの新潟自慢の醤油です。
新潟のグルメと言えばお寿司。新潟県内にはお寿司やお酒を味わえる沢山のお店があります。そんな新潟の寿司店情報をご紹介。日本古来のグルメ「越後の寿司」情報はこちら。